ひっきぃのメモ帳

趣味で作るプラモデル製作の過程と作品、日々の資格取得へ向けての活動、Apple中心のIT関連ネタを書いています。

PC

domoToDo+でgoogleカレンダーと同期

PC

以前にも紹介したiPhoneのToDo管理アプリ domoToDo+。バージョンアップされて、googleカレンダーとの同期機能が搭載されましたちょっと理想的な感じになってきました。ToDo用のカレンダーを先にgoogleカレンダーに作ってしまうとうまくいかなかったのですが…

iPhoneでもToDo管理

スケジュール管理とToDo管理は今までGoogleカレンダーをベースで運用しています。ToDoの方は日付が決まっているものはGoogleカレンダーに登録して、〆切前にgmailにメール送信で登録。日付が決まっていないToDoはgmailで自分宛にメールという感じで管理して…

RSSリーダーを使おう

iPhoneで使えるRSSリーダーについていろいろ考えてみました。その前に…右側にあるRSS用のアイコン がいつもリンク切れで、なんでかなぁと思っていたのを修正しておきました。これで、このアイコンからも情報処理科BLOGのRSSフィードの登録できますよ。なんと…

Macbook Air に Windows7

Windows7 が10月にリリースされる予定とのこと。今はWindows7 RC版(製品候補版)が公開中です。これを、Macbook Air で動くかどうか実践。Intel 搭載 Macintosh なら、boot camp という仕組みでWindowsを動作させることが可能です。本気で使う気はあまり…

iPhone のメール設定

今日は iPhone3GS のメールの設定基本的には電話じゃなくてパソコンだなぁと思える所です。iPhone 単体だと振り分け用のフォルダを作成する機能が無いんです。フォルダに振り分けるボタンはついているのに。Softbankが用意している iPhone向けのメールサーバ…

メーリングリストで特定のアドレスに届かない場合

PC

先生から学生への連絡用にメーリングリスト(postfix + fml) を運用しています。最近、自分には届いていないという声を聞くようになり調査しました。原因は、 メールアドレスの中に .(ピリオド) や -(ハイフン) 等の記号が連続したり、@ の前にあったりする…

レジストリで解決

PC

今日はレジストリについて。マニア向けレジストリといえば、Windowsの動作の要。いろいろな設定がここに書かれるので、壊れたりしたらもう大変今日はこれでトラブル解決です。今日のトラブルは「ghostで複製したら、起動はするんだけどログインしようとする…

VistaPE続き

PC

前の続きです。とりあえずCDから起動するVistaはわりと簡単にできたのですが、アプリを組み込みたいなぁという話。緊急時に役立ちそうなアプリを組み込みたいのですが、とりあえずCDのスピードを計測するアプリを組み込んでみましょう。Nero CD/DVD Speed な…

WindowsPE?

PC

WindowsPE というものがある訳ではないですが、ちょっとやりたいことがあって調べました。WindowsPE とは CDで起動するように構成したWindowsの別名を言うようです。いろいろと試行錯誤しながら情報を探したところ、 WindowsXP をベースにした Bart PE(PEBu…

MacBookAir

世界で最も薄いノートパソコン。という宣伝文句のMacBook Airを買いました。もちろん個人で。授業でも仕事でもWindowsメインですが、実はMac派な私。最初のMacはMacPlusだったなぁ、卒論あれで書いたっけ。このAirは6代目ぐらいかな。実は最も軽いパソコン…

googleカレンダーとipod

PC

最近そんな検索キーワードで見られているみたいなので一応書いておこうかな。ipod touch のカレンダーとgoogleカレンダーを同期する方法です。最近お仕事のデータもgoogleカレンダーに登録してます。現状では ipod と同期できるのはWindowsならOutlookしか無…

PDA

PC

実はスケジュール管理のつづき。googleカレンダーで予定を入れておいて、それをどこからでも見たいなぁという欲求がありいろいろ考えてみたところ、iPod touchに注目してみました。iPodといえば音楽プレイヤーの代名詞みたいになってきましたが、ここは音楽…

スケジュール管理

PC

年も明けて、いろいろと新しくしたいなぁと思う今日この頃であります今まではSony CLIE(TH-55)と CLIE Organaizer を使ってスケジュール管理を行っていましたが、学校と家の両方に置いているPCで管理しようとすると、なかなかごちゃごちゃになってくるもので…

Vista三兄弟

PC

vistaインストールのつづきなんだかんだで3台目のVista環境の構築が完了しました修理に出たり戻ったりしていたマシン。XPで動くから故障じゃないので修理できませんという対応。本体を入れ替えたら動くわけだから、なんらかの故障ではあると思いますが…と…

ハードディスク交換

PC

ずっと調子が悪かったハードディスクの交換作業です。思えば22期生がいたころから異音が発生していたから、もう3年ぐらい経つでしょうか。よくこれまでもったなぁ。なんとか救えそうなデータはバックアップ。早速分解。ここからDVDドライブを外して。…

Thunderbird2

PC

おやっThunderbirdのバージョンアップ版がリリースされているぞこれはフリーのメールソフトで、迷惑メールフィルタには大変お世話になっています。学生配布のパソコンももちろんThunderbird。だけど、まだバージョンは1.5しかなかったからなぁ。でも、なにが…

さらにvista

PC

vistaインストールの続き今度は別なマシンに、同じ環境を複製します。これには、Symantec Ghost なるソフトを利用します。学生に配布するパソコンにも、必要なOSとソフトはこれを使ってインストールします。例のブルースクリーンが出るマシンに複製してもや…

パーティション

PC

vistaのインストールの続きシステムコマンダー7ではパーティションの切りなおしがうまくいかなかったので、システムコマンダー9を購入。CDから起動して、パーティションを切り直せるのか。便利だね。予想通り、システムコマンダー7ではvistaがインストール…

臓器移植

PC

ここのところ家で使っているノートパソコンが不調でした。症状は、異音が発生、起動時にサーマルエラー。この現象はほぼ100%の確率で冷却用のファンが回っていない。という予想の元に、内蔵ファンを交換しました。ばらしにばらして、ばらばらにしてよう…

vistaなんて…

PC

vistaインストールその後。ブルースクリーンの原因は全くわからず。メモリを疑って変えてみたりしたけどダメ。インストールDVDから起動してもブルースクリーン隣の同型マシンで試したら普通にインストールできた…。ますます解らないしかし、こちらはこち…

Vistaに挑戦

PC

実習室のPCにVistaを入れようと奮闘グラフィックス以外のスペックは十分だし、メモリも2Gに増やしたし、きっと普通にインストールできるだろう。XPからアップグレードできたらラッキーかなと思いつつ実行した。ん??ガリガリとインストールは途中まで進…

新兵器その後

PC

以前導入した、USB2.0カード運用始めました。ばっちり動いてますサーバー機なので、カードを挿すスロットの長さが長いです。動かしてみるまで不安でしたが、何の苦労もなく動作してほっとしました

RSSリーダーを使おう

PC

RSSって知ってますか? 最近のニュースサイトではサポートしているところも多いのですが、ダイジェスト版を配信する仕組みで、これを使うと更新のチェックを簡単にすることができます。ほとんどのブログがRSSに対応しています。そこで、RSSリーダーに取り込…

またまた新兵器

PC

今日の新アイテムこれはPCIカードでUSB2.0とIEEE1394を接続できます。今のパソコンはこんなものを付けなくても、どちらも使えるのが多いです。では、なぜ必要かと言えば、サーバーのバックアップ用途なんです。サーバー専用マシンには、USB1.0しか付いていな…

プリンタ三昧

PC

最近は学校と自宅でプリンタの設定で四苦八苦していました。 学校では、教室のプリンタを簡単使えるようにしました。Linuxサーバー経由でプリンタに印刷できるようにします。 まずは、Linuxから印刷できるように設定。最近はCUPSなるシステムが主流のようで…

VB.NETへ移行中

PC

今日は一日使って、授業で使う課題プログラムを作成しました。作成といっても、昨年までVB6.0で動いていたものをVB.NETで動作するように改造です。 テーマは七並べで、クラスを使ってオブジェクト指向のプログラムの基本を体験できるのです。今年はVB6からVB…

トラックバックって何だ

PC

コメントがあったので反応しておきます。 トラックバックは相手のブログを読んで、自分のブログに関連したことを続けて書きたい場合にするものですね。さらに、書いたことを相手にお知らせもしてくれます。 実際どうするかといえば、 トラックバックしたい記…