ひっきぃのメモ帳

趣味で作るプラモデル製作の過程と作品、日々の資格取得へ向けての活動、Apple中心のIT関連ネタを書いています。

H26データベーススペシャリストに合格しました

H26データベーススペシャリストの合格発表がありました。
不合格6割、合格4割ぐらいの気持ちで合格発表サイトを開いてみたところ、、、

合格
成績照会するとこんな感じでした。

午後1が自己採点のためのメモを残すことができないぐらい時間が足りず、公式解答を眺めてもいろいろ間違っているなぁという印象で、午後1落ち覚悟の状態でしたが合格してました。しかも午後1が予想以上の点数。


使った教材はこちらの記事に記載しています。


とりあえず自分の答案の足跡がほとんど残っていないのですが、記憶を頼りに分析してみます。
午後1
受験後の印象は「SQLやらないとだめになったのか。。。」
SQLは普通には読み書きできますが、時間が必要です。それが時間が足りなくなった要因の一つです。


選択は問1、問2


では分析開始。
問1
設問1
定番の問題だったのでだいたいできているはず。
ただし、候補キーを書く問題で考えすぎて余計なキーも書いてしまった。
TACの予想配点では全部合ってて14点。候補キーを間違えたので12点


設問2
E-R図を完成させる問題。午後2対策で練習しているので、図は完璧だったはず。
a〜dの穴埋めは3つ正解。1つは思いつかず空欄で出したかも。
文章で答える問題は全く痕跡ものこっていないので、合ってたかどうか不明だけど、手応えとしてはそれなりに有ったはず。
TACの予想配点では全部合ってて23点。6点マイナスで17点ぐらいか。


設問3
ほぼ全てあっていると思う。
TACの予想配点では全部合ってて13点。ここは満点の13点で。


問1の合計は42点〜45点ぐらいの予想。
ここまでの出来映えはまぁまぁな手応えでした。しかし、問題はここまでに使ってしまった時間。予定より大幅超過で1時間近く使ってしまったかもしれない。


問2
設問1
いきなりSQLの問題。構文自体は基本的なものだったのですが、だか>=だか迷ったり、EXISTSなのかNOT EXISTSなのか組み合わせで迷ったりで混乱してかなり時間を消費してしまった。しかし、穴埋めa〜cは合ってた様子。
結局(1)〜(2)までは合ってたかな。ここまでで9点
(3)は半分ぐらいしか合ってない感じで7点
(4)は合ってたかもしれない。6点

設問2,3
ここから先はまったく時間も無く(残り10分ぐらいしか無かった)、0点の可能性が有り。何かは書いたので少しぐらい部分点が入っているかもしれない。


問2全体では22点

結局、問1と問2で67点か。こうして改めて見るとなんとかボーダーには達していたのか。
あとは時間の無い中適当に埋めたところが幾つか合ってて+10点と考えると納得行くかも。


午後2
こちらは午後1が通過できたら6割以上は取れてる自信はありました。ただ、こちらも自分の答案の足跡を残せず印象だけです。


選択は問2
設問1
定番E-R図の作図はだいたい有ってると思うけど、抜けているリレーションがあるかもしれない。
希望的に抜けが無いとして25点。TACの解答速報は間違えてますね。公式解答に近い形で書いたように記憶しています。


設問2,設問3
ここから先は分析不能。どんな回答を書いたのかの痕跡が全く残っていない。
手応えとしては、それなりに納得して回答を書いた気がします。


結局6割以上はとれてるかなという曖昧な自己採点しかできませんでした。



合格するために必要な事
  過去問

これしかないですね。近年問題は4,5回ずつ、古い問題(IPAに掲載されている分)で2回ぐらいを繰り返し解きました。


次の目標
先の記事にありますが、診療報酬事務能力認定試験を7月に受験予定
情報処理試験ではシステムアーキテクチャ試験。久々の論文試験です。

ちなみに、今までの情報処理試験の勝敗表

H22 春 応用情報◎ 秋 ITサービスマネージャ×
H23 情報セキュリティスペシャリスト 秋 ITサービスマネージャ◎
H24 春 プロジェクトマネージャ× ネットワークスペシャリスト×
H25 春 プロジェクトマネージャ◎ ネットワークスペシャリスト
H26 データベーススペシャリスト

これで3連勝中。論文試験(SM, PM)を1発合格できてないので次のシステムアーキテクチャ試験もそううまくはいかないでしょうか。