ひっきぃのメモ帳

趣味で作るプラモデル製作の過程と作品、日々の資格取得へ向けての活動、Apple中心のIT関連ネタを書いています。

MCP 70-680を目指して勉強中

今日は黒本だい3章を中心に勉強。
テーマは「ハードウェアとアプリケーションの構成

ファーストチャレンジで8割ぐらいの正解率。

勉強した内容のまとめ

  • ドライバのインストール系。以前からの定番なので間違える気がしない。
    • しかし、USBプリンターを接続した後は「付属のCD-ROMを利用してインストールする」も「製造元のWebサイトからダウンロードする」を選びたくなるのをガマンして、「自動的にインストールされるのを待つ」を選ばなければならない。あいかわらずな感じ(^^;
  • グループポリシー系の問題が以前より増加している感じ。
    • ソフトウェアの制限のポリシー」とか「アプリケーション制限ポリシー」とかややこしいので整理しておく必要あり。
      • ソフトウェアの制限のポリシーでは実際に制限するしかなく、アプリケーション制限ポリシーでは監査のみと制限するモードを選択できる
      • ソフトウェアの制限ポリシーは全てのユーザーに制限がかかるが、アプリケーション制限ポリシーではユーザー・グループ毎に制限をかけることができる。
      • アプリケーション制限ポリシーはWindows7から導入された機能らしいので出題は濃厚
    • ローカルポリシーとグループポリシーの使い分けは、サーバ系の勉強したことあれば問題なし。
    • ソフトウェア制限のポリシーで「ハッシュの規則」か「パスの規則」の使い分けもでるが、問題の意図を汲み取るのが少し大変。
      • 名前が変更されても実行不可にしたい→ハッシュの規則という感じか?
      • パスの規則にはワイルドカードが使えるから似た名前のアプリケーションを制限したい時に利用する。
  • IE8の機能も出題範囲
    • 検索プロバイダーは当然最初にBing以外にするので間違えないぞ
    • InPrivateブラウズという機能があるらしい。要は履歴を残さないで使えるモードかな?
    • インターネットオプションのセキュリティレベルは「最高」はなくて「高」が最高
  • 互換性の問題もでる
    • 選択肢にはWindowsXPModeが登場するけど、これが正解になる問題って出題されるのだろうか??
    • 結局[互換モード]で解決する問題しかでないのでは?