ひっきぃのメモ帳

趣味で作るプラモデル製作の過程と作品、日々の資格取得へ向けての活動、Apple中心のIT関連ネタを書いています。

WindowsでもMacみたいにMagicMouseを使いたい

MagicMouseが使いやすい

MacではMagicMouseを愛用しています。Windowsでも使いたいなと思い、結構前になりますがその内容をまとめておこうと思います。

 

Apple Magic Mouse MB829J/A

Apple Magic Mouse MB829J/A

 

 ボタンも何も無い(実際には全面がボタン)のっぺりした感じが良いじゃないですか。

Bluetoothが必要です

MagicMouseはBlutoothマウスです。WindowsマシンがBlutoothに対応していればそのまま使えますが、非対応の場合はBlutoothドングルを購入しましょう。職場のPCはちょっと安物なのでBlutooth非対応だったので、購入して対応しました。

 私はこれを使ってます。

iBUFFALO Bluetooth4.0+EDR/LE対応 USBアダプター ブラック BSBT4D09BK

iBUFFALO Bluetooth4.0+EDR/LE対応 USBアダプター ブラック BSBT4D09BK

 

 ホイール機能が使えない

つなげるだけでもマウスとしての機能は果たすことができます。ただ、ホイール機能が使えません。Macみたいにジェスチャーを受け入れてとは言いませんが、ホイール機能は無いとやたら不便です。どうやらMagicMouse用のドライバをインストールしないとだめっぽいですね。

ドライバの入手方法

問題はドライバをどうやって入手したら良いのでしょうというところ。WindowsでもMagicMouseを使いたいという人なら、BootCampの環境もあると思う。BootCampで起動しているWindowsからドライバを抜き出してしまいましょう。

手動で抜くのは大変そうです。Windows用のフリーウェアがありますね。

 

www.forest.impress.co.jp

これを使うとインストールされているドライバ一覧から選択したドライバを抜き出すことができます。

使い方はそう難しいことはありませんが、問題はどのドライバを抜き出せばよいのかというところ。

  Apple Wireless Mouse

が該当しそうです。

ドライバのインストール

抜き出したドライバをインストールしましょう。oem2.infというファイルを右クリックして出るメニューからインストールを選択するだけです。

そうは言ってもBootCampの環境が無い

BootCamp環境が無いときやMacは64bitだけどWindowsは32bitだとか、そんな場合は以下のリンクの場所に置かれています。素性はよくわかりませんが。

4shared - My 4shared - 共有フォルダー - 無料のファイル共有とストレージ

 

ある時アップルはスクロールの向きは逆がデフォルトだよ

そんなことを言い出したので、Macはそれに合わせています。すっかり慣れたのでもう戻れません。MagicMouseを使い始めたらちょっと違和感が出始めました。同じマウスでMacとWindowsでスクロールの向きが逆になるのがすごい違和感です。違うマウスを使っているとそこまで違和感なく使いこなせていたのに。そこでWindowsのスクロールの向きを変えることにしました。

レジストリで変える方法もあるらしいのですが、うまくいかなかったのでアプリでスクロール方向を変えることにしました。

BestWare / 製品情報 / ZWheel.NET / ダウンロード

これで標準とは逆方向にスクロールできます。これで違和感なくWindowsでもMagicMouseが使えます。欲を言えばジェスチャーまで対応してくれたらいいなとは思いますけどね。